HOME » 採用情報

採用情報

企業紹介

澤田建設、こんな会社です。

 

当社は昭和18年に澤田組として創立し、以来80年以上の長い歴史をもつ総合建設会社です。

山口県内を中心に事業を行い、土木工事では橋や道路を造り、建設工事ではタワーマンションなど大規模な建物を建設しています。

地域貢献度が高く、「まちづくり人づくりで地域社会に役立つ澤田グループ」を理念に掲げ、様々なイベントや活動を積極的に行っているのが特徴です。

また、2019年11月には社屋を自分たちの手で新設!新しい社屋で、気持ちよく働けますよ。

 

先輩たちの声

大好きな地元で自身の成長を

平田さん(専門学校・建築系学科卒。入社3年目)
平田さん写真
現場の様子
現場の様子01
現場の様子
現場の様子02

 

印象に残った会社イベント

澤田建設を知ったきっかけは高校生の時に参加した「やまぐち建設産業魅力発見フェア」です。当時、部活でサッカーをしていたので説明会で聞いた会社イベントのビーチサッカーが印象に強く残りました。高校卒業後は福岡の建築専門学校へ進学しましたが、地元で働きたいという思いから山口での就職を考え、建築関係の仕事をしている両親からの後押しなどもあり澤田建設への就職を決めました。

スキルアップできる環境

入社して3年になり後輩も増えました。最初は職人の方から聞かれても分からなかったことも、経験を積んだことで理解できるようになりました。分からないことやささいなことでも、先輩方に質問をしたら丁寧に教えてくれるので、建設業が未経験の方も安心してください。

イベントや趣味も思い切り楽しむ

興味のあった会社イベントのビーチサッカーには積極的に参加しています。福利厚生が整っており休暇も取りやすく、休日は友人と趣味のスポーツや釣りを楽しむなどリフレッシュしています。地元ということで親や友人に会いやすく安心感もあり、防府市で就職をして良かったと感じます。

今後も成長をめざして

今後はより大きな規模の建築工事に携われるように、一級建築施工管理技士と二級建築士の資格取得が目標です。また澤田建設では、資格取得に向けて講座受講費用の一部負担などのサポートもあるので、勉強に対するモチベーションも上がります。

様々な経験を積み輝く私へ

木下さん(高校・商業系学科卒。入社5年目)
木下さん写真
現場の様子
現場の様子01
現場の様子
現場の様子02
現場の様子
現場の様子03

 

思い切って飛び込んだ建設業界

以前は営業・事務の仕事をしており元々建設の知識が全くありませんでしたが、知人の紹介で思い切って澤田建設に入社しました。最初は作業員として多くの橋の建設現場で学び、現在は土木施工管理の業務に携わっています。澤田建設に入社してからは、毎日様々な作業に関わることができるのでとても楽しいですし、時間が立つのも早く感じます。また有給も取りやすく残業も少ないので、プライベートも充実しています。

充実の資格取得サポート

入社してから、二級土木施工管理技士や重機の免許など様々な資格を取得しました。なかには試験会場が遠方のこともありましたが、交通費も全額支給されたので助かりました。また資格取得をした際の毎月の資格手当も嬉しいポイントですね。さらなる資格取得に向けて前向きに頑張っています。

女性も働きやすい環境

現在の現場のメンバーでは女性は私一人ですが、みんな優しいし話しやすいです。男女関係なく自然にコミュニケーションを取ることができ、年代も様々で良い雰囲気のなか仕事をしています。建設業にはまだまだ女性が少なく、「夏は暑く、冬は寒い…」と、厳しいイメージを持っている人も多いと思います。もちろん大変なこともありますが、体を動かすのが好きな人は向いていると思います。明るく働きやすい雰囲気の澤田建設で、是非モノづくりに挑戦してみませんか?

快適な環境で着実にスキルアップ

吉田さん(大学・経済学科卒。入社1年目)
吉田さん写真
現場の様子
現場の様子01
現場の様子
現場の様子02

 

環境の変化で転職を決意

結婚して子どもが産まれたこともあり、「家庭の時間を多く持ちたい、大事にしたい」と思い転職を決意しました。私は防府市出身で、澤田建設は地域に根付いた会社として名前を知っていましたし、多くの人と関わりながら仕事をすることへの憧れもあったので、ぜひ澤田建設で働きたいと思いました。

働きやすい社風

入社初日に感じたことは、活気あふれる明るい会社の雰囲気です。また、土曜出勤や残業も少なくとても働きやすいです。行事やイベントも多く、よく家族と一緒に参加しています。澤田建設のこの魅力的な雰囲気を、ぜひ一度インターンシップで感じてみてください!

事前の準備を大切に

業務内容は、現場・品質・材料管理、業者の手配、と様々ですが、「必要な時に必要なモノを必要な分だけ準備」を信条に、下調べと事前準備を常に意識しています。現在、工業用水の管を埋めるという自分にとって初めての工事を担当しているので、事前に様々な資料を収集し社内の有識者に相談するなど自分なりに準備を心がけています。

知識と経験を積み重ねて

初めての業務や難しい業務は自身のスキルアップに繋がりますし、現場での知識を蓄積することで今後の資格取得にも役立つと前向きに業務に取り組んでいます。今後はもっと幅広く業務に対応できるよう資格を取得し、困った時に頼られるようなオールマイティな存在になりたいです。

未来の街づくりを担う澤田建設

奥永さん(建築工事部 課長)
奥永さん写真
現場の様子
現場の様子01

 

お客様の「心」を「形」に

知人の紹介で、結婚を機に澤田建設に入社しました。前職で取得した資格を生かしながら、マンションや病院・学校関連施設など、様々な建築工事に携わっています。仕事に取り組む上で大切にしていること、それは「お客様の満足度向上」です。着工から引き渡しまでの間、施工を進めるなかでお客様と細かいやり取りを行いながら信頼を築き上げ、最終的に澤田建設に依頼してよかった、と思っていただくことが喜びです。

DX推進の取り組み

澤田建設では、DX推進に積極的に取り組んでいます。限られた工期や時間外労働の上限規制があるなか、業務の効率化の面でDXの導入は大きなメリットだと思います。デジタルソフトや測量機器などを導入しつつ、実際に現場の労力削減につながっているかどうか検討、試行錯誤しながら生産性の向上をめざしています。

未来の街づくりを担う若者へ

新人や部下の人材教育の面では、期日を設けて指示を出すようにしています。決められた時間の中でどう仕事をこなすか、自分で考えることでタイムマネジメントの向上につながると考えています。また性格や感じ方は人それぞれなので、その人にあった指導や接し方を心がけています。建設業はゼロから創り上げる仕事です。自分が工事を担当した建物が完成したときにはきっと喜びや達成感を感じられるはずです。この澤田建設で、ゼロから創り上げる楽しさを共に感じましょう!

インターンシップ

インターンシップにエントリーしよう!

 

実施内容 2025年春のインターンシップ(短期)
開催日時

2025年3月5日(水)~3月7日(金)の3日間

※原則3日間ご参加いただきますが、要望があればお気軽にご相談ください。

開催場所 山口県防府市開出西町23番1号(澤田建設本社キャンパス)
最寄り駅

山陽本線 防府駅よりバス・車 10分

※防府駅~弊社事務所間の送迎をします

対象者 (土木・建築系)大学生・高等専門学校生・専門学校生 など
募集人数 3~5名程度
支給内容等

交通費(往復)・宿泊費(弊社付近のホテル)・朝食昼食・日当支給

服装 動きやすい格好
備考

インターンシップに申込される場合は、下記フォームからお申込み下さい。

 
 
 

採用情報

新卒採用(2026年3月卒業対象)


募集職種 土木系技術員 建築系技術員 ※2026年卒業見込みの方。
募集人数 技術職 各2名程度 
勤務予定地 山口県内
給与・賃金

初任給(基本給)

◯四年制大卒 223,000円(下記手当を別途支給)

◯短大・高専 200,000円(下記手当を別途支給)

諸手当(1月あたり):奨学金(返済)手当(10,000円)、住宅手当(10,000円)、時間外手当、

通勤手当(上限25,000円)、資格手当(上限30,000円)、単身赴任手当等を別途支給します。

勤務時間 8:00~17:00
休日・休暇

完全週休2日制(当社勤務カレンダーによる)

土日、夏季休暇、年末年始、ゴールデンウィーク、有給休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇制度あり

年間休日113日(2024年度)

選考方法 書類選考、面接、簡単な作文
応募要件

2026年3月卒業または終了見込みの方(学部不問)

既卒の方の応募もOK(卒業後3~5年程度)

■四年制大学 ■高等専門学校 ■短大及び各専門学校

提出書類

1.履歴書(A3サイズ)
※写真を添付してください
2.成績証明書
3.卒業見込み証明書
※2.3.は後日でも結構です。まずは履歴書を送付して下さい。(メールでのPDFデータでもOK)

応募方法

【STEP】

1. エントリー

2. 下記連絡先へ応募書類の送付(メールでのPDFデータでもOK)

3. 応募書類の確認

4. 面接のご連絡(WEBまたは対面)

5. 面接(通常1~2回)※対面の場合は交通費支給。遠方の方はホテルを準備します。

6. 内 定

※なお、応募書類は返却いたしませんので、予めご了承下さい。
※ご提供いただいた個人情報は、採用選考および入社手続き以外の目的では使用しません。

まずは下部のリンクからエントリーいただくか、メール・お電話にて、採用担当までお問い合わせ下さい。

エントリーにすすむ

 

【お問い合わせ・連絡先】

〒747-0054
山口県防府市開出西町23番1号
澤田建設株式会社 管理部 採用担当宛(澤重・得重)
TEL:0835-22-2634
Mail:recruit@sawata.com

中途採用

募集職種 土木施工管理技士、建築施工管理技士(1・2級)
募集人数 3~4名
勤務予定地 山口県内
給与・賃金 当社規定により優遇
勤務時間 8:00~17:00
休日・休暇

完全週休2日制(当社勤務カレンダーによる)

土日、夏季休暇、年末年始、ゴールデンウィーク、有給休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇制度あり

年間休日113日(2024年度)

選考方法 書類選考、面接(お問い合わせ、またはエントリーフォームからご連絡ください)

エントリー

エントリーにすすむ